- Bookmark the following link: me
- Access a wikipedia page: (how about Lagrange multipliers)
- Run the bookmarked script
2012年1月18日水曜日
A scriptlet to let you access Wikipedia in the blackout
If you're desperate to access Wikipedia even during the blackout...
2012年1月5日木曜日
ウェアラブルにおいセンサを作ってみよう その1
概要
[編集 12/01/05 01:25]
屁を測ってみたら0.74になった。
キムチ臭いとか言ってる場合じゃなかった。
こんなことがしてみたい:
- 一日のいつなにをしたあと口臭が増える?
- 足について同上
- 世界臭いマップを作ってみたい(パリとNYは臭い。ロンドンはそうでもない。)
- 大のほうの臭いを定量測定して健康管理
材料
てなわけで・・・
作ってみた。(図1)
1段目はArduino Uno
2段目はSDカードとRTCの自作シールド。RTCには電気二重層コンデンサがバックアップ電源として繋がっているので、電池の抜き差しにも強い。
3段目は温度センサ(左後方でグチャグチャしてるケーブル)とにおいセンサ
3段構造になってしまったが、スマホ用ポーチには入った(図2)。
ピカソで売ってた「ファンシーポーチ」に入るんだからきっと着こなせる。
1秒に一回ぐらい測定して、時刻情報と共にSDカードに保存するように実装。
出す値は0から1で、高い程臭い。
図2 決してデカすぎることはない。と思う。 |
測ってみよう
実験1 部屋 vs キムチ
部屋の通常時: 0.35
キムチが入ってた容器を水洗いしたものにかかげる: 0.60
- 水洗いしたのにキムチはムチャクチャ臭いね。
- キムチ嗅がせた後、5分間くらい0.60から値が下がらなくなり、焦った。なにか付着するのだろうか。
- なお、外に数分掲げても0.31だったので、家が臭い等という事は無い。
- ちなみに私の息は0.43だった。さっきキムチ食ったからだね。うん。
[編集 12/01/05 01:25]
屁を測ってみたら0.74になった。
キムチ臭いとか言ってる場合じゃなかった。
次やること
- GPS持って臭そうなところに散歩にでかけてみよう(動物園とか)
- 毎日の大便臭の記録取って見る
ken@臭いのは今日だけ 12/01/05
登録:
投稿 (Atom)